またまたInstagramでタグっていたら気になるお店を発見したので週末を利用して伺ってみました。 小田急相模原でアメリカンな雑貨って、なんか雰囲気ありそうで楽しみですね~ ということで、 いつもは車移動が中心なんですが、今回は電車でGO!! やってきました小田急相模原 で、今回なぜ電車で来たかと言うと、 コレを紹介したかったから(笑) ↓ ↓ そうなんです、小田急相模原駅の2番線ホームには「Yakult(ヤクルト)1000」が買える自動販売機が設置されているんです! 目立ってますね~ ※その他の設置個所は「Yakult(ヤクルト)1000が買える自動販売機」のブログに詳しく掲載していますので是非ご覧ください。 記念に1本ゲット! ひと息いれて目的のお店に行ってみたいと思います。 と思ったのですが..... 小田急相模原駅の北口を出て町田方面に線路沿いの道を入るとスグに相模原南センターがあります。 せっかくなのでセンター経由で回り道してみましょう(週末なのでお休みですが・笑) まさにホームから見えちゃう距離。これぞ駅近!! カメラ片手にあまりウロウロしているのも怪しげなのでそろそろ目的地へ向かいます。 サウザンロード相模台商店街を入っていきます。 後から調べたのですが、名前の由来は商店街の長さが約1㎞あることから英語の1000(サウザン)より命名されたそうです。 まさに1000つながり!!!!!(本当に偶然) 行ってよかった(笑) ほどなくしてお目当てのお店に到着しました~ リサイクルショップ メビウス さんです。 ではではさっそく店内へ ど~んと大きなアメリカ製家具をディスプレイスタンドにしているあたりがファンキーですね~♪ アメリカン雑貨以外にもリサイクル家具なんかも置かれています。 これイイかもって思う小物が沢山で目移りしちゃいます。 ディスプレイのしかたもセンスが良くて見ているだけで楽しくなります! 大人買いして「所さんの世田谷ベース」みたいな基地つくりたいな~なんて妄想したりして(笑) 店舗として展開し始めたのはまだ3年くらい(それまではネット通販)と言うお話でしたが、 今の店長さんになってからポップなディスプレイに力を入れ始めたそうです。 インスタで見るとこのカラフルさがまたナイスな感じなんです。 お土産用に購入したラットフィンクのアイテムと一緒にパシャリ!! とっても気さくな店長さんとアットホームな雰囲気がお勧めな小さなお店ですが見るだけでも楽しいので是非チェックしてみて下さい! ちなみに綱島(新羽)にも姉妹店のビンテージ家具ショップがあるとのことですので機会を見つけて行ってみたいと思います。 PS. 本日の収穫 雰囲気のあるプラのマグカップとおちゃめなメキシカンのキーホルダー(^^)v 管理本部マーケティング課 綿貫記 リサイクルショップ メビウス 〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台6-19-19 TEL 042-705-23915 Instagramアカウント https://www.instagram.com/odasaga_mobius/ 手洗い・うがい・ヤクルト~♪ Withコロナ
コメントはクローズされています。
|
著者神奈川東部ヤクルト販売(株)は、地域の皆さまに、商品の情報やセール、イベントなどの情報を発信します。 アーカイブ
5 月 2022
カテゴリ
すべて
|