先日、たいらセンターへ向かう途中、住宅街の一角になにやら行列の出来ているスポットを発見!? 雰囲気的に美味しそうな匂いを察知したので(笑)帰宅して忘れないうちに「新百合ヶ丘 行列」で検索してみたところ、 新百合ヶ丘で30年以上も続く有名な洋菓子店さんと言う事が判明!! と言うことで週末に早速お伺いしてみました。 閑静な住宅街の中にムーミン谷の建物のような外観….雰囲気だけで期待出来ます。 店名の「リリエンベンルグ」はドイツ語で「百合の丘」を意味するそうです。 ネットの検索ではTVのドキュメンタリー番組やグルメ雑誌で紹介された事が目立っていましたが、 個人的に凄いと思った事はオーナーパティシエの横溝氏がウィーンのDEMEL(デメル)で修業の経験をお持ちだと言う事。 ザッハトルテがお勧めと言うコメントが多いのも納得です。 しばらく並んだ後にいよいよ店内へ。 あいにく店内写真はブログ掲載NGとの事でしたのでご紹介出来ませんが、 建物2Fのショップ入口ドアを開けると甘い匂いとともに美味しそうなケーキの並んだショーケースがある生菓子エリアと、 少し奥に進むと思わずたくさん箱詰めしちゃいそうなバラエティに富んだ焼き菓子エリアに分かれています。 また今回は休業中でした繁忙期以外の平日は併設のティールームも利用出来るようですので、 詳しくはホームページをご確認下さい。 で、 前置きが長くなりましたが今回テイクアウトで購入したケーキをチラっとご紹介させていただきま~す。 ネット上でお勧めのコメントが多かったザッハトルテもあったのですが、 あえて個人的な好みでチョイスしてみましたので容赦下さい(笑) まずはケーキ いや~どれも丁寧に作られていて美味しゅうございました(^^) やや小ぶりなケーキでしつこくないので2個くらい軽く食べられちゃうと思います。 個人的にはチョコレート系のケーキが絶妙に美味でした!!! デメルで修業された方の作るチョコレートケーキ是非ご賞味あれ。 次回はぜったいザッハトルテ食べよ~(笑) それからそれから、 ケーキの陰に隠れがちですが、焼き菓子も美味しい~♡♡♡こっちの方が癖になるかも?? 色んな味が楽しめるのでちょっとした手土産やプレゼントにイイですね~ 綺麗だし美味しいし…貰って嬉しいお菓子にランクイン間違いなし!! こんなお店が近くにあるって羨ましいな~と思いながら小さな幸せを満喫した1日でした (^^)v (管理本部 商品管理 綿貫 記)
コメントはクローズされています。
|
著者神奈川東部ヤクルト販売(株)は、地域の皆さまに、商品の情報やセール、イベントなどの情報を発信します。 アーカイブ
4 月 2021
カテゴリ
すべて
|