神奈川東部ヤクルト販売株式会社
  • トップページ
  • 会社情報
    • 概要・沿革・理念
    • 代表挨拶
    • 各部門紹介
    • 拠点一覧
  • 商品情報
    • 乳製品・その他
    • 化粧品
  • 地域サービス
    • 出前授業
    • 工場見学
    • 地域貢献
  • 保育サービス
    • 保育 理念・目標
    • 保育ルームの1日
    • 保育ルームの様子
    • 保育ルームの紹介
    • ご入園について
  • ヤクルトレディ
    • ヤクルトさんの1日
    • ヤクルトさんの声
    • ヤクルトさんになるまで
    • 安心の研修システム
    • ヤクルト保育ルーム
    • センター紹介
    • よくあるご質問(ヤクルトレディ)
    • ヤクルトさん募集
  • 採用情報
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問(お問い合わせ)
    • 記事の一覧

モニター付き自動販売機が新登場!! ~Yakult(ヤクルト)1000も購入できます。

4/7/2021

 
画像
先日、高津事業所前に、モニターが付いた自動販売機が登場しました。
モニター付き自動販売機が新登場!! ~Yakult(ヤクルト)1000も購入できます。
なぜ、モニターを付けたかといいますと。
弊社の自動販売機では、ヤクルトの乳製品を販売しておりますが、自動販売機という特性上なかなか購入されるお客さまに直接商品の良さや価値をお伝えできず・・・
何か良い手がないかと模索していました。

そこで!
ある社員の考案により、地域のお客さまに少しでも商品の良さや価値を知っていただけるよう
こちらのモニターを設置することになりました。^ ^

モニター内には、話題の商品コマーシャルや商品説明、ヤクルトマンによるクイズ動画などが流れています♪
お近くを通った際にはぜひご覧ください。

また、以前ブログに掲載いたしましたお相撲さんのマスコットを作成した弊社社員による第2弾マスコットも新登場!
今回は、今年の干支 “丑”です。可愛く仕上がっています。
モニター付き自動販売機が新登場!! ~Yakult(ヤクルト)1000も購入できます。
365日24時間いつでもヤクルトの乳製品が買える自動販売機となってます!
話題のYakult(ヤクルト)1000も、1本から購入できますのでぜひお近くを通った際にはお立ち寄りください。
また1週間分の7本パックの購入を希望される方は、近くにある新城センターもご利用ください。
モニター付き自動販売機が新登場!! ~Yakult(ヤクルト)1000も購入できます。
左:マスコット作成者:佐藤社員、右:モニターを付けよう!考案者:藤丸社員
(直販営業部 守屋 裕基 記)
【お近くのセンター】
 新城センター
ヤクルトレディのトップページへ
ヤクルト届けてネットのサイトへ

CMでおなじみのYakult(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機-木曽本町田センター-

3/19/2021

 
画像
​乳酸菌飲料への関心が高まるなか自動販売機で乳製品を購入される方の増加にともない、本来はヤクルトレディのお届けによる宅配専用品となります「Yakult1000」を中心にヤクルト乳製品の良さを気軽に体感して頂けないかと、神奈川東部ヤクルト販売内で自動販売機を管轄する直販営業部と、ヤクルトレディを管轄する宅配営業部がタッグを組んで、見た目も楽しいコラボ自動販売機を木曽本町田センターに設置しました。

今回はそのコラボの様子をストーリー仕立てでご紹介させて頂きます \(^^)/ 

まずは設置当日。
ヤクルトマンのイラストにラッピングされた自動販売機がセンターに到着!
今まで設置していた機械と入れ替えます。
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
​まだ商品ダミーが飾られていない自動販売機って何だかシンプルですね(笑)

その後いったん商品ダミーを並べて通常の装飾をした販売機がこちら↓↓
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
​目立ちますね~
これだけヤクルトマンがいたら、どこから見てもヤクルトの自動販売機だって分かりますね!!

でもでも、
これで終わりではただのラッピング自動販売機…

今回はディスプレイ装飾をヤクルトレディさんにお願いして考えてもらうことになりました~♬
↓
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
​装飾資材の調達も営業部の垣根を越えて持ち寄りコラボ (^^)v
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
​さてさてどうなるのか??

木曽本町田センターでは秘密作戦会議が催されていました~(笑)
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
そして迎えた装飾当日

直販営業部の担当者に自動販売機のカギを開けてもらい、まずはバックパネルの変更

横一列に綺麗に貼れるように事前に採寸してくれてました☆
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
​そしていよいよヤクルトレディさんによる装飾の開始~!!!

はたしてどんな出来栄えか!?
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
​普段と違うお仕事なので最初はおぼつかない様子でしたが、
 
飾り付けが進むにつれて皆さんノリノリに(笑)
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
​普段とは違う大胆な発想もコラボ企画の良いところですね♥
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
高くて難しい位置も何のその(笑)

そして

ついに完成!!!!!!
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
​女性ならではのアイデアが満載で華やか~♬

まさにYakult1000にピッタリな元気を貰えそうな自動販売機になりました!


なかでも撮影者一番のお気に入りは…
画像
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
自動販売機の中にもヤクルトマン

ラッピングと合わせて全部で何人のヤクルトマンがいるのかな~??

ぜひ実際の自動販売機で数えてみてくださいね (^^)
画像:CMでおなじみのYaluklt(ヤクルト)1000も買えちゃうヤクルトマンのラッピング自動販売機
​最後は完成を祝して自動販売機の担当スタッフ(中央)とヤクルトレデイのみなさんで記念撮影♬



これを機にYakult1000をはじめとするヤクルトの乳製品をもっと身近に感じて頂ければ幸いです。
皆さまのご利用をお待ちしております。
また、神奈川東部ヤクルト販売各センター(営業所)でもYakult製品のご購入が可能ですので、どうぞお気軽にお立ちよりください。
(管理本部マーケティング課 綿貫 武巳 記)
【お近くのセンター】
 木曽本町田センター

手洗い・うがい・ヤクルト~♪ Withコロナ
ヤクルトさんへ
ヤクルト届けてネットへ

弊社自動販売機での取り組み

1/29/2021

 
弊社自動販売機での取り組み 抗菌加工しています
​このブログでは直販営業部での現時点(2021年1月29日時点)においての取り組みをご紹介致します。

弊社管理自動販売機では、巡回社員による納品時における徹底した清掃業務を行っております。
さらに新たな取り組みとして、定期的な抗菌対応を順次実施しております。
​
※自動販売機の設置場所や機種等により抗菌仕様が実施できない場合がございます。

お客さまが商品ご購入の際に接触する部分(商品選択ボタンや商品取出し口、釣銭取出し口等)を中心に、定期的に私たちが抗菌スプレー(効果は約1ヶ月持続)を使い、抗ウイルス・除菌を行っています。

※抗菌とは菌を直接殺すというものではなく、菌が住みにくい環境を作り菌の増殖を抑制する働きがあります。

たくさんのお客さまにご利用していただく自動販売機だからこそ。念入りに・・・。

これからも、お客さまに「安心安全な自動販売機」をご利用いただけるよう今後も努めてまいります!
​(直販営業部 守屋 裕基 記)

【秋の火災予防運動】 中原消防署と中原郵便局とともに啓発活動

11/13/2020

 
​11月9日から始まった「秋の火災予防運動」で中原消防署から啓発活動として、ステッカーとチラシを掲示してもらいたいという依頼を受け、神奈川東部ヤクルト販売(株)小杉中央センター・小田中センター・元住吉センターが協力をしています。
画像
​少しでも地域の役に立つことができればと
お届けバックにはチラシを掲載、自転車にはステッカーを貼り付けて活動しています。
同様に依頼を受けた中原郵便局とともに活動に関しての記事が「タウンニュース11月6日(金)号 
中原区版」に掲載されました。
画像
※タウンニュース11月6日(金)号より転載
​
*タウンニュース記事画像
*タウンニュースWebリンク
​  https://www.townnews.co.jp/0204/2020/11/06/550100.html

​(管理本部部CS広報課 神崎 哲也 記)
【お近くのセンター】
小杉中央センター、元住吉センター、小田中センター
画像

久しぶりの太陽の下で犬と遊ぶ休日 #Withコロナ

7/22/2020

 
画像
緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ予断を許さない状況が続きますね。
休日には少しくらいお出かけも...なんてついつい気持ちが緩みがちになりますけど、
ここはグッと我慢!!ステイホームなお休みを楽しんでます。
 
そんな我が家には8歳になるフレンチブルドッグが同居しておりますが、
外出自粛&梅雨の雨続きでなかなか満足な運動が出来ず、こちらも日々ストレスが溜まっているご様子。
 
そんななか久しぶりに休日の昼間に太陽を感じる事が出来たので、
短い時間ですが庭で一緒に遊びました。
久しぶりの太陽の下で犬と遊ぶ休日 #Withコロナ 写真1
久しぶりの晴れ間なので張り切ってボール遊びをします(^^)
 
しかし暑い....
久しぶりの太陽の下で犬と遊ぶ休日 #Withコロナ 写真2
​梅雨時とは言えお昼に近い時間の太陽はやっぱり厳しい(汗)
 
すでに30度越えです。
 
15分も遊ぶと汗だくなので(犬は汗でませんけど・笑)水分補給タイム~
画像
冷蔵庫で冷やしておいたスイカとミルージュソーダで一休み!
 
幸せですな(笑)
画像
横でうるさいので相棒にもおすそ分け。
 
この後も熱中症が怖いので適度に水分補給しながら30分ほど庭遊びを楽しみました。
久しぶりの太陽の下で犬と遊ぶ休日 #Withコロナ 犬とボール
不要不急の外出を避ける日がしばらく続きそうですが、
これから本格的な夏を迎えるにあたってエアコンの効いた室内でも熱中症には十分注意して
それぞれのWithコロナを楽しく過ごして下さい!!
(管理本部 商品管理 綿貫 記)
手洗い・うがい・ヤクルト~♪ Withコロナ
ヤクルトレディのトップページへ
ヤクルト届けてネットのサイトへ

ビーチバレーボール『二見 梓さんとポッシュママサンスクリーン』(2020/10/30訂正)

7/15/2020

 
神奈川東部ヤクルト販売では、NTCビーチバレーボール競技別強化拠点を応援しています。
画像
ビーチバレーボールといえば、屋外・炎天下・砂浜で行うスポーツというイメージで、毎日のお肌のケアは欠かせませんよね・・・・・。

​ビーチバレーボールの二見梓選手は、ヤクルト アウトドア サンスクリーン® S.E.(リキッドタイプ)を愛用していただいています。使用感などの感想をうかがったところ、うれしい言葉をいただきました。
ビーチバレーボール選手 二見梓さんのコメント「スッと伸びが良く肌に馴染みやすいです。また、砂や汗などでも落ちにくく、塗りなおしがいりません。サンスクリーンは私の競技生活に必要不可欠です」
訂正:2020年10月30日 二見選手が使用されていたのは、ヤクルト アウトドア サンスクリーン🄬 S.E.(リキッドタイプ)です。
画像

在宅勤務と日課と猫 #ステイホーム

6/5/2020

 
私も在宅勤務を週2日実施しています。
普段と環境が違うため、生活リズムが崩れがちです。

そんな中、自分なりにリズムを崩さないために、決まった手順を維持。
起床時間、ヤクルト1000とミルミルのダブル飲用!

​​わたしは、朝飲むことにしています。

“いつ飲んだらいいのですか?”とよく質問が来ますが、いつ飲んでもいいのです!
忘れずに毎日続けることが大切です。決まっていないとついつい忘れてしまいますよね。
Yakult1000とミルミルの写真 在宅勤務と日課と猫 ステイホーム
在宅勤務中はオンラインでのミーティングも実施しています。
​
オンラインミーティング中に突然部屋の扉が開きます!なんだ!?
画像
うちの猫が扉を開けて入ってきます。そう、猫にとっても日課なんですよね。
クローゼットの中で寝るのが…
画像
ここをクリックすると、編集できます。

↓動画追加しました。2020/6/8更新
猫の顔 在宅勤務と日課と猫 ステイホーム
邪魔してるのは、私かな?
 
しばらくは在宅勤務も続きそうです。みなさん健康を第一に。
(管理本部 マーケティング課 近藤 記)
ステイホーム!
ヤクルトレディのトップページへ
ヤクルト届けてネットのサイトへ

在宅勤務とアサガオ観察記録 #ステイホーム

5/29/2020

 
在宅勤務の様子
​在宅勤務が始まって、数カ月たちました。
神奈川東部ヤクルト販売では、在宅勤務を推奨しています。私も週に数日在宅勤務をしています。
そこで、在宅勤務で起こった出来事を同じ境遇にいる方、会社に報告兼ねてつづってみたいと思います。

家には、小1と小4のギャングがいます。
在宅勤務ですが、仕事一色にはなかなかなりづらい現実があります。

<在宅勤務の日課>
まずは、同僚に勤務開始の連絡をし、業務開始です。
パソコンで資料作成や電話でのお問い合わせ対応・Skypeでの打ち合わせなどなど。

ところで、私の場合、在宅勤務の日は、仕事のしながら隣で子どもの勉強をみます。
3月からの休校で、朝は勉強する習慣がついているので、勉強の内容を伝え開始です。
3人でコツコツ・ポチポチと集中します。

すると、会社からの電話が「静かに!」と一言きつめに注意して、通話を開始します。
数分は静かに勉強していますが、長い会話になると、隣で「ママ」と我慢できずに、話しかける子。
内容によって会話を続けたいときは、私が違う部屋に移動すると・・・金魚のフンよろしく、ついてくる子。
なぜ?と思いつつ、想定内なので、家の中をぐるぐる回りながら、会話を続けます。(笑)
たまに、ケンカ勃発するので、その時は中断します。相手にはあとでフォローします。笑って許してくれる同僚に感謝です。

<小1の小学校って?>
小1の子は、まだ3回しか学校に行っていません。学校いけるようになったら、友だちたくさんできるといいねというと、「友だちいらない。家にいる」といわれ、トホホ・・・。
学校の楽しさはまだ知らないのね。

<懐かしいアサガオ>
本来、小学校で植えるはずだったアサガオ。
植木鉢と土を一緒に我が家へ。

懐かしいなと思いつつ、子どもと一緒に5粒の種を植えました。
世話は子どもがするので、毎朝水を上げています。
最近はジョーロではなく、ペットボトルに専用キャップをつけるようです。

数日後、朝定例の植木鉢チェックをすると、なんと5つ植えたうちの一つから発芽!!
子どもと「やった!」と一緒に喜びました。
アサガオ1 #ステイホーム
​その後、数日おきに4つの種から発芽しました。
アサガオ2
アサガオ3
アサガオ4
​植えて4日目から6日目:毎日ひとつずつ発芽。初日に発芽した芽は双葉が青々しています。

毎日の水あげ、観察日記を書いている子どもをみると「私もやったな~」と感慨深くなります。
子どもたちが学校に通えるころには、どこまで成長しているか楽しみです。

休校だったから、在宅勤務だから、いつもとは違う体験ができました。
(管理本部 統計・アドミン課 谷口 記)
ヤクルトレディのトップページへ
ヤクルト届けてネットのサイトへ
画像

在宅勤務中に発見! タケノコ #ステイホーム

5/15/2020

 
​現在弊社では、新型コロナウイルス感染拡大防止対応のため、一部在宅勤務を実施しております。

そんな中、弊社社員から1枚の写真が送られてきました。
画像
​気になったので、後日西田社員に聞いてみました!
​​​守屋社員 
​「このタケノコどうされたんですか?」
西田社員
​「在宅勤務をしていたんだけど、換気のために何気なく窓を開けると朝は何もなかったはずの我が家の狭い狭い裏庭(敷地)からタケノコが!!暗くなる前に収穫してきたんだ」
守屋社員
「ずっしり感がすごいですね!召し上がられたのですか?」
西田社員
「夜な夜なあく抜きして…翌日、たけのこご飯とお味噌汁、煮物で晩御飯にして食べたよ!とてもおいしかった!」
​その表情から今が旬のタケノコの風味と美味しさが伝わってきます~。
西田社員
​「今はステイホームがキーワードになっている中、家にいながら旬を満喫できてよかった!」
1日でも早い収束と平穏な日々がもどってきてほしいですね。
皆さまもステイホームの中、楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか?

ステイホーム! 
【取材情報提供:西田 記:守屋】
新型コロナウイルス感染拡大防止の為の弊社での取り組み
ヤクルトレディのトップページへ
ヤクルト届けてネットのサイトへ
画像

2020 東京ヤクルトスワローズ沖縄キャンプ!に行ってきました。

3/9/2020

 
「東京ヤクルトスワローズ沖縄キャンプ激励団」に参加し、スワローズを激励してきました。

ヤクルトグループでは、恒例で東京ヤクルトスワローズをバックアップするために、キャンプ地に激励団を送っています。今回も「東京ヤクルトスワローズ沖縄キャンプ激励団」が派遣されました。

2020年の東京ヤクルトスワローズ 春季キャンプは、2月1日(土)から2月25日(火)まで、沖縄の浦添市民球場で行われました。

激励団の一員として、浦添市民球場のキャンプ視察や激励会に参加します。

激励会では、高津臣吾監督から熱いメッセージが伝えられました。
​今年のスローガン 『NEVER STOP 突き進め!』
​このスローガンには「辛いことや苦しいこと、色々な思いがあるけど常に前を向いて闘っていこう」というメッセージが込められています。
スワローズ沖縄キャンプ2020 監督
​今シーズンも会社一丸となって応援したいと思います!!

頑張れ!スワローズ!!

また、キャンプ地の浦添球場には、先日お亡くなりになった野村克也氏への献花台が設けられており、多くのファンが在りし日を偲び、手を合わせていました。
スワローズは野村克也氏に必ず優勝を届けてくれるはずです。
スワローズ沖縄キャンプ2020 野村氏
​「ヤクルトスワローズ」の公式ホームページ
URL https://www.yakult-swallows.co.jp/


手洗い・うがい・ヤクルト~♪
ヤクルトレディのトップページへ
ヤクルト届けてネットのサイトへ
画像
<<前へ
    ヤクルトさんのページへ
    ヤクルト届けてネットのサイトへ

    著者

    神奈川東部ヤクルト販売(株)は、地域の皆さまに、商品の情報やセール、イベントなどの情報を発信します。

    アーカイブ

    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    6 月 2019

    カテゴリ

    すべて
    NEWS&TOPICS
    お仕事説明会
    お知らせ
    イベント
    キャンペーン&セール
    化粧品
    会社情報
    活動情報
    出前授業
    神奈川東部​DIARY
    地域情報
    乳製品・その他
    保育ルームイベント

    RSS フィード

サイトマップを開く
​会社情報
>概要・沿革・理念
>代表挨拶
>各部門紹介
>拠点一覧
​

​商品情報
>乳製品・その他
>化粧品
​
地域サービス
>出前授業
>工場見学
​>地域貢献
​

保育サービス
>保育目標
>保育ルームの1日
​>保育ルームの様子
>保育ルームの紹介
>ご入園について
>保育スタッフ募集
採用情報

お問い合わせ
>よくあるご質問
​
お知らせ
>一般ブログ
>保育ブログ

ヤクルトレディ

​サイトおよびプライバシーポリシー
健康幸せお役立ち企業 神奈川東部ヤクルト販売株式会社 トップページへ
〒210-0853
川崎市川崎区田島町10‐13
044-766-8960
本社ホームページへ
ヤクルトレディのお仕事情報サイトへ
オフィスでヤクルトのサイトへ
ヤクルト届けてネットのサイトへ
本社のヤクルトビューティエンスのサイトへ
神奈川東部ヤクルトのfacebookへ
Copyright (C) 2019Kanagawatobu Yakult,  Inc. All Rights Reserved. 
  • トップページ
  • 会社情報
    • 概要・沿革・理念
    • 代表挨拶
    • 各部門紹介
    • 拠点一覧
  • 商品情報
    • 乳製品・その他
    • 化粧品
  • 地域サービス
    • 出前授業
    • 工場見学
    • 地域貢献
  • 保育サービス
    • 保育 理念・目標
    • 保育ルームの1日
    • 保育ルームの様子
    • 保育ルームの紹介
    • ご入園について
  • ヤクルトレディ
    • ヤクルトさんの1日
    • ヤクルトさんの声
    • ヤクルトさんになるまで
    • 安心の研修システム
    • ヤクルト保育ルーム
    • センター紹介
    • よくあるご質問(ヤクルトレディ)
    • ヤクルトさん募集
  • 採用情報
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問(お問い合わせ)
    • 記事の一覧